あなたは内向型?それとも外交型?

 

 

みなさんこんにちわ!

 

やなさん。です!

 

 

 

なんだかやっと寒くなってきて、やっと冬って感じが強まってきましたね、

みなさん体調を崩さないように気をつけていきましょう!(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

さて!今日は、

 

内向型・外交型について

 

話していきたいと思います!

 

f:id:afurokurabu:20201125204454p:image

 

 

みなさんは自分の性格を内向型だと感じてますか?外交型だと感じますか?

(もちろんはっきりと内向型か外交型か分からないという人もいると思います)

 

みなさんの周りの家族や友達もどちらよりの性格かな〜となんとなく考えてみてください

 

僕の家庭で言うと、

 

4人家族なんですが(両親、兄、僕)

 

きれいに2対2に別れます笑

 

父と兄が完全な外交型、僕と母が極端ではない内向型の性格をしています

 

主に外交型と内向型にはこんな違いがあります

 

〈外交型〉

・他人とコミュニケーションを取るのが好き

・話し上手or聞き上手

・誰かと一緒にいたい

・なにか刺激を求めに行く

 

〈内向型〉

・1人の時間が好き

・考えごとをしやすい、そしてその考えごとに関心がある

・コミュニケーションに疲れを感じることがある

 

 

うちの場合、僕や母は見たいテレビが無ければテレビを付けませんが、父と兄に関しては家に帰ってきたらまずテレビを付けます笑

何か少しでも騒がしくないと落ち着かない様子です笑

 

コミュニケーションに関しても、父や兄は聞き上手ですし、話し出すと長いです(笑)

 

 

こういった内向型と外交型のちがいには、

 

脳の新皮質の覚醒度に違いがあるようです!

 

主に内向型の人は覚醒度が高く、1人の時間などで落ち着いた時間をつくることで覚醒度を下げ適切な状態にしようとしています

 

なので、内向型の人は疲れを溜めないように1日30分は自分1人の時間を取った方がいいとされています

 

 

そして外交型の人は逆に、覚醒度がもともと低いため誰かに会いに行ったり、電話したり、テレビを見たりして覚醒度を上げていき適切な状態にしようとします

 

このお互いの行動スタイルを理解しておくだけで、

今までは「あの人の行動は訳が分からない❗」と思っていた人に関しても、ある程度の理解ができるかもしれません

 

 

そして今日は!

アルコールとカフェインが内向型と外交型の人にもたらす影響についておもしろい内容を見つけたのでちょっとだけ紹介をしたいと思います!

 

 

 

 

 

〈アルコールを飲んでコミュニケーションが活発になる人は実は内向型だった?!〉

 

 

みなさんの周りにはアルコールを飲むと明るくなる人がいると思いますが

 

アルコールを飲むと明るいだけじゃなく、普段より饒舌になったり、普段よりスムーズに会話をできている人はいませんか?

 

そういった人はもしかすると内向型の人かもしれません!

 

先ほど、脳の新皮質の話をしましたが、

 

人間はアルコールを摂取すると覚醒度が下がるんです

 

ですから程よいアルコール摂取をすることで適切なな状態にまで下がり、コミュニケーションが豊かになるんです!

 

みなさんもぜひ飲み会の時などは周りの人の変化を気にしてみてください!

 

 

 

そして、カフェインに関しては逆のことが言えるんです

 

 

カフェインに関しては新皮質の覚醒度を高めます

 

 

ですからよく、集中力を高めるためにカフェインを摂取した方が良いと言われますが

 

内向型の人が強いカフェインを摂取してしまうと覚醒度が上がり、逆に仕事効率が悪くなる可能性があるんです

 

外交型の人は反対に頭がさえメキメキ集中力が湧いてくるかもしれません!

 

そのため内向型の人がコーヒーを飲む時は、チーズやヨーグルトなど乳製品を一緒に取り入れることで、カフェインを穏やかに吸収してくれるのでおすすめかもしれません!

 

 

 

 

今日の内容が少しでも参考になれば嬉しいです😆

 

それでは今日はこの辺で!

 

みなさんお元気で😊